
ゆうき( @BASEBALLY15 )です^^
PCからUSBやHDDを抜く際に,データを破損させない方法を知りたいです.
(※OS : Windows 10 Pro)
任せてください!

目次
対象者は誰?
今回紹介する方法は,以下の画像のように『安全に取り出す』処理を行ったのにもかかわらず,エラーが表示されている方を対象としています.


それでは,実際にPCからUSBやHDDを取り出す際に,データを破損させない方法についてご紹介します.
PCからUSBやHDDを取り出す際に,データを破損させない方法とは?
1. 『コンピュータの管理』を開く
Windowsボタンを右クリックすると,下の画像の様に表示されます.
そして,『コンピュータの管理』をクリックします.

2. 『ディスクの管理』をクリックする
次に,『ディスクの管理』をクリックし,閉じたいドライブ(例:Dドライブ)名が表示されているディスク部分を右クリックします.
すると,『オフライン』という項目が表示されるので,クリックします.
これで,ドライブを完全に閉じることが出来ます.

3. 『オンライン』を選択する
そして,もう一度,閉じたいドライブ(例:Dドライブ)名が表示されているディスク部分を右クリックし,『オンライン』をクリックします.

最後に,下の画像の赤枠で囲ったところをクリックすることで,データを破損させないでUSBやHDDを取り出すことが出来ます.

凄く簡単ですね^^
created by Rinker
パナソニック(Panasonic)
終わりに
今回は,PCからUSBやHDDを取り出す際に,破損しない方法をご紹介しました.
破損したデータを業者に復元してもらおうと思うと,数十万円することもあるので,是非,今回紹介した方法を実践してみて下さい^^
それでは…