
自己紹介

どうも,ゆうきです^^
私は,ド田舎で育ち,地元の小学校・中学校を卒業しました.
中学3年次に好きだった相手が,勉強が得意だったということもあり,少しでも近づきたいという思いで猛勉強!
その結果,第一志望の高校に合格!(残念ながら,高校は別々でした・・・(笑))
そして,高校に入学し運動部に所属しながらも,1年生の時にはテストで300人中なんと・・・
1位
を獲得!
そのまま,順調な学生生活を送るつもりでした・・・
しかし
2年生の時に部活動の顧問が変わってしまい,
しかも,その監督は,前の高校で全国大会に出場した経験があるということもあり,練習量が倍になりました!
そして,勉強と部活の両立に失敗し,人生で初めての挫折を経験し,1年間,浪人生活をおくることになりました・・・

1年間,本気で勉強に向き合い,無事某国立大学に合格することが出来ました!
大学では,主に勉強とアルバイトに力を注ぎました.
勉強では,GPA3.6(大学3年現在)を取得し,アルバイトも3年近く続けました.
そして,大学3年になり,周りの人たちが就職活動をする中で,自分自身について本気で考え,
・・・「自分にはスキルが何もない」
・・・「このまま就職すると,まずいのではないか?」
そのように考え,以前から興味のあったプログラミングの勉強を開始しました!

現在の状況(2020/12/24追記)

現在は,大学でAI技術を用いた画像処理の研究を行っています.
(※研究では主に,C言語やC++,Pythonを使っています.)
研究では,センサから得られる情報を用いて物体を検出したり,地図を作成したりしています.
物体を検出する際には,YOLOというAIモデルを使っています.
出典:Qiita
また,地図の作成では,SLAMという技術を使っています.
出典:MathWorks
note
noteで記事を書いています.
画像をクリックすると,noteのサイトへ移動します⤵
teratail(テラテイル)
teratailを活用し,分からない箇所を質問しています.
また,他の人の質問に回答もしています.
オンラインサロン
・SHOWROOM代表の前田裕二さんが主宰する『メモ魔塾』に入塾(2020/4/12現在)
・キングコング西野亮廣さんが主宰する『西野亮廣エンタメ研究所』に入会(2020/4/22現在)